バンクーバー3日目。

絶賛時差ボケでも、水族館を予約していたので出発!

スタンレーパークへはダウンタウンでバスを乗り換えます。

↑バス停を探してあちこちキョロキョロしていたら、メキシコ人?に危ないぞって怒られた…ごめんなさい。

バンクーバー水族館

珍しい魚たち。

おいしそう…!

人生初ラッコ!

ぐるぐるして、顔かくのがかわいいです。

じゃれあうのもかわいい。

帰ろうと思ったら、名残惜しそうにしてくれてかわいい!

他にもアザラシなどたくさんの動物がいます。

サイクリングinスタンレーパーク

ラッコを堪能した後は、自転車を借りました。

スタンレーパークの入り口にお手軽レンタサイクルがたくさんあります。

↑コードが危ないですが…

スタンレーパークは景色も綺麗です。

海岸沿いはビーチもあり、全く飽きません。

↓お利口さんもみれました。

レンタサイクル店は普段使わない英語で、かごありますか?使い方こうですよーというのがうまく聞き取れなかったです。幸い、日本人の店員がいて補足してくれたのでよかったですが…。

沈黙はいけない、ニコニコしておくのが大事と再認識しました。

スタンレーパークをぐるっと1周し、自転車を返しました。

イングリッシュベイ、サンセットビーチへ

その後は海岸のイングリッシュベイに行ってみました。

イヌイシュクとは人の手でつみあげられた石のことです。

ミニイシュクもたくさん!

サンセットビーチは楽園みたいです!

グランビルアイランドへ

サンセットビーチの近くからフェリーでグランビルアイランドに行きました。

海からバンクーバーを眺めることができ、とても良かったです。

グランビルアイランドはマーケットが有名です。

ナナイモバーを食べました!

※ナナイモ地方発祥のスイーツで、ココア風味のクラッカー生地、カスタードクリーム、チョコレートからできている。

サーモンが特に美味しかったです!

↑スモークサーモン

↑サーモンチャウダーホットバイ、美味しくて卒倒しました!

↑外の景色を見ながら食べました!

この後、お皿の返却場所がわからなくて(英語を話す練習と思って)店員に聞いたのですが、自分のすぐ真後ろにありました(ごめんなさい)

英語力より、もうちょっとリアクション豊かに話せるといいなと思っていたこの頃です。

カナダのスーパーNoFRILLSへ

値段も高くなく、なんでも揃うスーパーです。

ベーグルとクリームチーズを買って、

グランビルアイランドで買ったスモークサーモンと合体!

クリームチーズ&サーモンベーグルサンドをしたかっただけです…

↑パイナップル炭酸水も美味しかった!

そして寮に帰り、お洗濯タイム…

困っていますーと受付で言ったら、1階に洗濯機あるよーと教えてくれて、

5ドルでカードを買って、洗濯と乾燥を無事にできました。

3日目精算ー!

水族館お土産5.87ドル

グランビルアイランド28.15ドル(ナナイモバー4.46ドル、ホットパイ18.69ドル、スモークサーモン5ドル)

レンタサイクル16.25ドル

NoFRILLS7.96ドル(ベーグル2.49ドル、クリームチーズ4ドル、炭酸水1.4ドル)

フェリー4ドル(現金のみ)

バス5.2ドル

計68.36ドル